投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

ふとももやふくらはぎ、足がつる(痙攣)の原因と治し方

イメージ
運動中や運動後に足がつる(痙攣)になった経験はありますか? それはあなただけではありません。運動をある程度の期間行なってきたことがある人の実に95%が一度はどこかしらの筋肉の痙攣になったことがあるという調査もあるぐらい、日常的に起こる現象です。この記事では筋肉がつる原因と突然の痙攣に襲われた時の治し方を特にテニスでよくある、足に焦点をあててご紹介します。 結論:足がつったら芍薬甘草湯を飲め! まずは結論から。運動の最中に足がつったら本当に痛いですし、テニスの試合の最中の場合試合を続行できなくなりかねません。そんな時はこれです。速攻で痙攣をとめ、痛みを和らげてくれます。 芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) ツムラの68番で通じるほど有名な漢方です。市販品として普通の薬局で購入できるので僕は試合の前などに購入して持ち歩いています。 商品の説明文は以下の通りです: 「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」は、漢方の原典である『傷寒論(しょうかんろん)』に記載されている漢方薬で、急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛や、「下肢のけいれん性疼痛(こむらがえり)」、「胃腸の激しい痛み」等に用いられています。 『ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒』は、「芍薬甘草湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 顆粒なので飲みやすいですし、かなりの即効性を持っていて、本当に数分で足のこむらがえりの痛みがスーッと消えていきます。 芍薬甘草湯は副作用はあるの? 芍薬甘草湯を服用するにあたり、注意点はあるのでしょうか。個人的には感じたことはありませんが、以下のような副作用があるとのことですので、気になる方は服用前に必ず医師や薬剤師にご相談してください。 「手足のだるさ」、「しびれ」、「つっぱり感」、「こわばり」や「力が抜ける感じ」、「こむら返り」、「筋肉痛」いわゆる「偽アルドステロン症」といわれる症状 芍薬甘草湯の主成分である甘草にはグリチルリチン酸が多く含まれるのため、低カリウム血症を引き起こし上記の副作用が発症する場合があるとのことです。 そもそも足がつる原因は? さて、足がつってしまった場合の対処がわかったとろころで、足がつる原因を理解しましょう。なぜ足の痙攣が起こるのかを理解すると、その予防法が見えてきます。しかし残念ながら最近の研究を持ってしても全ての原因や痙攣の発生メカニズ